DELE B2 不合格でした。

DELEの結果が返ってきました。

仕事中でしたが、トイレに行ったタイミングで見てしまいました。

NO APTOでした。

結構手ごたえがあったので、めちゃめちゃショックです。

読解筆記パートが最悪で、作文に関しては6点台でした。25点中6点って・・・・・

もう情けなさ過ぎてなかなか正常モードに戻れなかったです。仕事中に見るんじゃなかった。

前に設けたことがあって、その時も読解筆記がNO APTO、リスニングとスピーキングはAPTOでした。

自信のあった作文が6点、自信なかった口頭が24点ってどういうことなんだろう。

今回は前回の失敗を活かして、下書きをしてから清書用紙に書くようにしました。

前回は制限時間のこともあり、構成もほどほどに直接書いて、結果ボロボロになりました。

今回は、下書きをして、文字数を数えて、かなり手応えがありました。

それでも20点以上減点されました。

思い当たる敗因が無くて、次回への対策も立て辛く、今後どうしようかと考えているところです。

しばらくDELEから離れたほうがいいのか、、

リスニング&スピーキングパートは受けるたびに得点が上がっていっています。

反対に読解作文パートは受けるたびに点数が下がっています。

受験前にやったことは、作文スピーキング共にDELEの試験官の資格がある先生に

作文を見せて添削してもらったり、スピーキング指導をしてもらっていました。

そこでも、作文の方が評価が高かったのです。

スピーキングの方は、まだまだ練習が必要だね~というコメントをいつももらっていました。

試験前もなかなか、これで十分といえるほどの状態ではありませんでした。

メキシコに住んで、働いて、この数年間私は何をしていたんだろうと本当に情けないです。

こんな結果じゃ、ブログにスペイン語の紹介記事を載せていても説得力に欠けますよね。

次に向けて気持ちをリセットしないといけないのは分かっているけれど、なかなか。

人生でこんなに不合格が辛いのは初めてかもしれません。

コメント

タイトルとURLをコピーしました