メキシコ生活

メキシコ生活

メキシコのベッドサイズ。「Matrimonialサイズ」とは?

メキシコで家具付きの物件を見ていると出てくる「Matrimonial(マトリモニアル)サイズ」のベッド。日本には存在しないサイズなので、イメージもしづらく最初は戸惑う人も多いと思います。まとめてみました。メキシコのベッドサイズメキシコで一般...
メキシコ生活

【注意】メキシコではほとんどの州でサマータイムは廃止されています。日本との時差

【注意してください】 メキシコでは、ほとんどの州でサマータイム(Horario de Verano)は廃止されています。インターネット上の一部サイトにある「メキシコはサマータイム中のため日本との時差は14時間」と書かれていますが、実際には、...
メキシコ生活

Fiverrで初注文を貰えた!気づいたことや学んだことをまとめました

海外のフリーランスプラットフォーム「Fiverr」に登録してから、ようやく初めて注文をいただくことができました。時間がかかりましたがラッキーなことに1件発注を貰えたので、気づきや学んだことをまとめます。Fiverrとは?Fiverr(ファイ...
メキシコ生活

メキシコに根強く残る女性差別について。マチスモvsレディファースト

メキシコは明るい人柄や文化の豊かさが魅力的な国ですが、実は深刻な社会問題として「女性差別」が存在しています。特に家庭・職場での性別役割意識や、女性に対する暴力は根強く残っています。私自身は特にフェミニストでは全くありませんが、女性差別は、メ...
メキシコ生活

日本で進むジェントリフィケーション、メキシコでも問題になっています

観光や移住が活発になるほど街は活気づきますよね。しかし同時に、家賃の上昇や日用品店の減少など、在住者視点では困りごとも増えます。日本では東京の下町や京都などで、ジェントリフィケーション(街の高級化)が問題になっているという記事をみかけますが...
メキシコ生活

メキシコのニュース|ウーパールーパーが絶滅危機らしい。

ウーパールーパーことアホロートル、メキシコで絶滅の危機に直面日本では「ウーパールーパー」という可愛らしい名前で知られる生き物、正式名はアホロートル(Axolotl)。つぶらな瞳と愛嬌のある顔で人気者ですが、その故郷であるメキシコでは今、絶滅...
ニュース

メキシコのローカルニュース【アグアスカリエンテス】ミツバチ養蜂家を支援する取り組み

メキシコ・アグアスカリエンテス産ハチミツ — 高原の恵みと輸出志向の甘い宝物アグアスカリエンテス州は、工業と観光のイメージが強い一方で、高品質なハチミツの産地としても評価されています。生産量は全国では中規模ですが、輸出比率は約70%と非常に...
ニュース

世界で多数のメダルを誇るメキシコのワイナリーBodegas Cetto【最新受賞と歴史・観光まで】

メキシコのお酒といえばテキーラやメスカルが真っ先に思い浮かびますが、実はワインでも国際的に高い評価を受けるブランドがあります。それがバハ・カリフォルニア州バジェ・デ・グアダルーペに拠点を置くBodegas Cetto(ボデガス・セト)。最新...
メキシコ生活

最近よく聞くチカーノガール。Chicano文化について。

チカーノガールとは?本来のChicano文化と日本での受け止め方最近、日本でも「チカーノガール」という言葉や、チカーノ風タトゥーの投稿をSNSで見かけるようになりました。独特のメイク、涙のような黒いアイライン、ストリート感のあるポーズやファ...
メキシコ生活

メキシコTren Interurbano グアナファトにも鉄道が来そうなニュース

メキシコに鉄道の時代が帰ってくる!Tren Interurbanoについてニュースが出ましたメキシコで長らく姿を消していた旅客鉄道が、いよいよ復活します。メキシコシティとグアダラハラを結ぶTren Interurbano(都市間鉄道)に、グ...