
メキシコに来て2年で食の好みが激変|スイーツ中毒だった私が…
日本にいたとき、コンビニスイーツが大好物だった。一人暮らしを始めてからの数年間、スナック菓子からシュークリーム、プリンまで、数分で歩いて行ける範囲にあるコンビニにしょっちゅう行ってほぼ毎日何かたべていたような。。。それがこっちに住みだしてから、もちろん同じようなものは売っておらず、でも不思議なことに今全く欲してない。たまに、日本の本社からの支援者がお菓子をお土産にもってきてくれたらすごーく嬉しいし、たまに日本食スーパーで買い物もするけど、それでもあの時のような、強烈な欲がなくなった。中毒だったのだろうと思う。まぁこっちでは、ケーキは基本ホール売り、お菓子はほぼ辛いのOR甘々なのでどうしようもないのだけれど。でもなのに何で痩せないんだろう。メキシコ料理は油が多いのもあるとは思うけど、やっぱり運動不足なのだろうか。ジム?人生で続いたことない。ヨガ教室にでも通おうかな。安易な考えかなー、、、あとぽっちゃりさんが多くて、自分が痩せてる方と勘違いしてしまうのも原因か。はあ。