DELE対策の悩み。。すればするほど混乱する。

スペイン語

 

DELE対策、もう何が正解かわからない…

少し前からB1受験から暫くたったこともあるし、DELE、受けてみようかな~と思って勉強を始めました。

DELE対策指導認定されている先生にお願いして、筆記と口頭試験のレッスンを受けてみたのですが…

正直、受けるほどに混乱していきました。

✏️ 作文の悩み

事前に字数を合わせて用意した作文を先生に添削してもらったところ…

添削後の文章は2倍の量に!

内容は確かに良くなっているけれど、当然字数オーバー。でも先生は「字数はちゃんと守って!」って…それ先生の添削ですよ!?

時間もいつもギリギリで、ツッコミたくても聞く余裕なし。
別の先生にもお願いしたほうがいいのか、悩み中です。

🗣️ スピーキングの悩み

さらに混乱したのが、写真描写(Tarea 1)です。

  • A先生:「見たままの描写は不要。背景や状況を想像して話すように。」
  • B先生:「見えないことを言ってはダメ。服装や場所など、見えることを正確に述べるべき。」

えっ、真逆のこと言ってない!?
どちらも「DELE対策ができる」と教室で認定されていた先生。
試験官の資格があるかは不明だけれど、一応信頼して受講した先生たち。
だからこそ、余計に戸惑いました。

🤯 初めてのDELE対策で、迷子です

「いろんな先生を試して、1~2人に絞っていこう」と思っていたのですが、

その“いろんな意見”に振り回されて、すでにパンク状態。

このままで本当に大丈夫…?
どうしたらいいのーーーー!!😭

関連記事

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました