dar una vueltaの意味と使い方|スペイン語の会話フレーズ
スペイン語で「dar una vuelta」という表現を初めて聞いたとき、私は「dar=与える」「vuelta=回転」とは何となくわかったものの、「何をどう回るの?」とモヤモヤしました。
特に「dar una vuelta a la manzana」という表現では、「manzana=りんご」しか知らなかった私は、「りんごを一周するって何⁉」と本気で混乱しました。
でも、あとで調べてわかったのは、「manzana」には果物のほかに「街区(ブロック)」という意味があり、「dar una vuelta a la manzana」は「近所を一周する」「ぶらっと歩く」といったニュアンスで使われるフレーズだということ。
「Dar una vuelta」の基本の意味
dar una vuelta は直訳すると「一回転する」「ひとまわりする」という意味ですが、日常会話では以下のようなカジュアルな使い方がされます。
- Voy a dar una vuelta.(ちょっと出かけてくる)
- ¿Quieres dar una vuelta conmigo?(一緒にぶらぶらしない?)
- Dimos una vuelta por el centro.(街の中心をぶらっと歩いた)
「manzana=街区」ってどういうこと?
スペイン語では「manzana」が「街区(ブロック)」の意味で使われることがあります(特にラテンアメリカでは一般的)。
なので、「dar una vuelta a la manzana」は「家の周りをひとまわりする」「ちょっと散歩する」くらいの意味合いになります。
関連表現:寝返り・考えがぐるぐる回る?「darse vueltas」
再帰動詞の形で「darse vueltas」になると、意味が少し変わります。
- Me doy muchas vueltas mientras duermo.(寝ている間によく寝返りを打つ)
- Esa idea me da vueltas en la cabeza.(その考えが頭から離れない)
まとめ
「dar una vuelta」はスペイン語圏でよく使われる便利な表現で、「ちょっとそこまで出かける」「ぶらっと歩く」といった意味があります。
manzana(街区)や再帰形「darse vueltas」など、意味の広がりも多いので、ぜひ覚えておくと会話が自然になります。
ちなみに、このフレーズは私がブログを始める少し前に覚えて、あまりにインパクトがあったのでブログの名前にも取り入れました。dar una vuelta ― これからも、言葉の世界を一緒に「ひとまわり」していけたら嬉しいです。
コメント